最近は色々な情報が世界に広がっている情報化社会ですけど、情報の精査するのって大変ですよね。
AIの進化も多くて、フェイクニュースかどうか見分けるのも大変、
正しい情報を知るために、正しい情報かどうか探すの悪循環。
でも、今の自分が変わるのに必要な情報は、向こうから入ってくる時があります。
今日は運が良い人におこる情報が自然と入ってくるタイミングについてお話します。
スポンサーリンク
運が良い人は情報に呼ばれる時がくる
本・映画・アニメ・YouTube・SNSの情報までいれると、きりがないですよね。
自分の場合は、本や映画が多いですが、自分が必要な本が、本屋さんの本棚で光ってみえたり、
ちょっと浮き出して見えるようなことがあります。
その本を購入して読むと、今必要なことや、あとになって必要だったな、
この情報教えてもらっていたなってことがあります。
運が良くないときは自分から探す
特に運がいい時には、自然と情報がはいってきて、
今は流れがよくないかなっていう時には、自分から情報を収集する必要があります。
ただ、そういうときでも、情報がはいってこないわけではなくて、
自分から情報を探していけば、必要な情報が手に入ります。
正しい間違っているの前に、必要かどうか
これだけ色々な情報が世の中にありますけど、あなたにとって、その情報は本当に必要ですか?
正しい情報か、間違った情報かという前に、自分にとって必要かどうかが大切です。
例えば、芸能人のネガティブな情報にイライラしたり、
別の県で起きた事件や事故に関して、あなたが心を痛める必要があったり、不安になったりする必要はありますか?
芸能人が、その話題をテレビで振られたときに知らなかった反応をする人もいます、
忙しいって言うこともありますが、あれ本当に、
ネガティブな情報を見聞きしないようにしているので、知らないんですよね(^_^;)
自分が必要な情報が出た時だけ調べるというのも心には大切です。
まとめ
必要な情報は1回だけじゃなくて、あなたのところに何回も届きます。
本だったり、テレビだったり、ネットだったり、
AIで同じジャンルの広告が連続してでる以外の情報で、同じものを見聞きする場合。
そういった情報は、行ったほうがいい場所だったり、副業だったり、
あたらしい職場、人の出会いにも影響を与えます。
自分が運がいいと思っているときの、情報は直感に従ってみて、
その情報について深堀りしてみましょう(*^^*)