お金・金運 スピリチュアル

【開運】富裕層もやっている?お金を呼び込む壺の作り方!

ちょっと知り合いの富裕層の方がやっていた開運法を最近実践しているのですが、
今回は、お金を呼び込む壺の作り方を紹介します。

お金がかからずにできる、金運UP風水なので、
ぜひ試しにやってみてもらえたら嬉しいですm(_ _)m

スポンサーリンク

お金が家に入ってくる流れを作る

もともと、外で仕事している人達は、お金を稼ぎにでているので、増えるイメージで帰ってこれるはずなんですが、
当日に手渡しで現金がはいってくるわけではないので、どうしてもお金が家にくるイメージを持ちにくい。

むしろ、外出するとお金を使うってイメージが多くありませんか?
その悪いお金の流れのイメージが金運を下げてしまいます。

この宝壺では、外出するとお金を運んでくる、
お金が家に帰って来るという流れを作るのに最適なんです。

 

お金を呼び込む壺と作り方

宝壺の作り方

壺の形は、胴が膨らんでいて、口の部分が広く、
首に当たる部分が少し細くなっているもので、陶器製のものを選びましょう。

普通に花瓶でもありなので、ハードオフ・メルカリ・ヤフオクなどで売っている、やすいものでOKです!

自分は家にあった花瓶にしましたm(_ _)m

アバター1
自分が気に入った、これいいなぁ〜って思うものにしましょう(*^^*)

まずきれいに洗って、中を乾かしたら、1枚きれいに磨いた5円玉を入れます。

これで、玄関や部屋の入口におきます、これで完成です。すごい簡単でしょ!!

 

宝壺の使い方

宝壺を作って、玄関や部屋の入口に置いたら、外出してお金を使って帰ってきたら、
一部もしくは小銭を全額、その壺の中に入れます。

いれる金額は1円でも500円でも大丈夫です、
ただ、外出して、外でお金を使ったら、小銭をそこにいれる習慣を作るだけ。

知り合いの方は、いつもお札で買い物をするので、
小銭が貯まり、ほぼ全額いれてたようです。

これは、家にお金が入ってくる流れを生み出すので、金運UPに最適。

 

壺の中身の使い道

自分が教えてもらった方は、小銭がいっぱいになったら、
銀行にいって、その金額を寄付すると言ってました。

寄付する場所は、その時の気分だったり、
災害のニュースを見た時だったりで、変えているそうです。

もちろん、自分や家族のために使うのもいいですし、そのまま貯金するのもOKです!

自分が有意義に、楽しく、お金に感謝しながら、
送り出して、循環させると、さらに金運が上がります。

 

まとめ

むかしから、お金と壺には、いろいろな縁があるんですよね(*^^*)

例えば、昔の古墳から発掘された壺からお金がでてきたとかありますよね、
あれは亡くなった方が、あちらの世界でお金に困らないように、
壺にお金をいれて、一緒に埋蔵する風習だったそうです。

ある意味、壺を利用した貯金箱ですね(笑)

お金のかかる金運UP風水ではなく、むしろ、壺を利用した貯金箱になるので、
ぜひやってみてください、あなたに沢山のお金と沢山の倖せがやってきますようにm(_ _)m

-お金・金運, スピリチュアル
-,

© 2025 みつきのひねもす日和 Powered by AFFINGER5