引き寄せの法則で、食べ物や物質に関しては引き寄せができてきたのに、
よくお金を引き寄せることができない人が多くいますけど、それはどうしてでしょうか?
今日は、お金の引き寄せが苦手な人にむけて、
沢山のお金を引き寄せる方法について解説していきます
スポンサーリンク
あなたが本当に欲しい物は、ほんとうにお金ですか?
あなたが欲しいって本当に思っているのは、お金・現金ですか?
そんなのお金に決まっているじゃないかって思う人もいるかも知れませんが、
それでもお金を引き寄せていない人は、お金が欲しいのではなくて、
家・車・旅行・ブランドなど、お金と交換できる別のものではありませんか?
逆にこれが手に入れば、そこまでお金を欲していないって人がいるかも知れません。
この時点で、引き寄せの法則に矛盾が発生しているので、
なかなか引き寄せがうまく成功しない人が多くなってしまいます。
お金が欲しいと引き寄せる
お金が好き!って言う人は、お金がお財布にあるのが好き、
銀行の貯金通帳の残高が増えるのが好きっていう人が多いですね。
投資家で、お金はあるけどプライベートであまりお金を使っていない方もいますよね、
投資が好きか、お金が増えていく感じが好きなので、お金がはいってきます。
他の職業の方でも、裕福な暮らしが好き=お金があるのが好きになりますけど、
まだ引き寄せできていない人は、お金があったらこれがほしい、あれがほしい、旅行に行きたいと、
気持ちがお金よりも先に行ってしまっていますよね
純粋にお金が欲しいって思うと、お金をシンプルに引き寄せることができます。
口座にお金が入ってくるワクワク感、初めて給料がもらえたとき、純粋に嬉しかったですよね。
まずは、そこから思い出してみましょう。それだけで、あなたの引き寄せ力が大きく変化します!
物質的な豊かさを求めて、お金を引き寄せる
じゃぁ、ものが欲しい人はお金が入ってこないかというと、それも違くて、
物質的な欲しいものを引き寄せると、そのために必要なお金がちゃんと入ってきます。
だからお金が引き寄せることができる、でも欲しいものが曖昧・漠然としていると、
欲しいものが引き寄せられないから、お金も引き寄せることができないになります。
例えば家が欲しいときには、家の広さ、部屋の数、どんな家に住みたいのかイメージを明確に作ります。
そのイメージから見積もりをだして、いくらあればその家を建てることができるかを確定すると引き寄せができます。
旅行や普通のショッピングでも同じです、先に欲しいものを買うのにいくらかかるか、
旅行に行くときにも、いくら必要なのかを調べるとお金が入ってきます。
または、使ったあとに、同じ金額のお金が入ってくるタイプの人もいるので、
このあたりは自分がどのタイプに当てはまるかで、お金を引き寄せていきましょう。
まとめ
最後まで読んでくださった方、本当にありがとうございます(*^^*)
自分は、お金がほしいか、物質的な豊かさが欲しいか、どっちかわかりましたか?
ちなみに自分は両方です、口座の中にお金が入ってくるのも好きだし、臨時収入も大好き、
そのお金で遊びにいったり、家族に美味しいものを買ったり、友達に急にお裾分けしたりするのも好きです(笑)
食べ物や飲み物を引き寄せることができた人は、もうお金も引き寄せることができるので、
自分が欲しいものが、お金か物質的な豊かさかわかるだけで、引き寄せできます。
あとは受け取ることを怖がらないで、お金がほしい〜受け取りました、ありがとう〜って、感謝の気持を込めれば大丈夫♪