お金・金運 スピリチュアル

【お金の授業】お金持ちは受け取り上手で送り上手

お金持ちになりたい!って思っていても、お金持ちになれない方。

色々スピリチュアルでも、お仕事も頑張っているのに、お金が貯まっていかない方。

もしかすると、あなたは受け取ることが下手なのかもしれません。

今日は受け取ることの大切さを解説していきます。

スポンサーリンク

お金持ちは受け取り上手

あなたは誰かと食事に行ったり、買い物に行ったときに、
食事を奢ってもらったり、何かをプレゼントされたら素直に受け取れますか?

奢ってもらう・プレゼントしてもらう前提の人は違いますが、
悪いからいいよぉ〜、もらう理由がないしって断っていたりしてませんか?

この人から受け取るのは怖いって思う場合は、受け取らなくていいのですが、
快く贈り物をしてくれようとしてくれた人の善意をあなたは拒否しているかもしれません。

自分も昔は全く受け取れないタイプの人で、奢ってもらうのが悪い。
1回奢ってもらったら、お返しを考えるのが大変とか色々悩んでいました(^_^;)

それを受け取るようになってから、お金も健康も受け取れるようになってきました。

 

もらう前提は駄目

ここで、問題になるのは、奢ってもらう・プレゼントしてもらうが前提の人。

善意を受け取るではなくて、相手から善意を奪おうとしている行為になってしまいます。

受取上手になろうとして失敗すると、受け取る前提の人が多くなってしまうこともあるんですが、

これは人も、お金も、あなたから遠ざけてしまう行為になってくるので、気をつけましょう。

 

第三者へのプレゼント

自分がうけとれるようになったら、今度はあなたが誰かに贈り物をしましょう。

受取上手なお金持ちは、与え上手でもあるので、身近な人にプレゼントするのが大好きって人が結構多いです。

しかも、自然にこれいる?って嫌味の欠片もなく、驚くほどあっさり渡されて、
思わず、ありがとうって言葉をいいながら、自然に受け取れてしまっています。

お金持ちの有名人・芸能人も、ポチ袋もっていて、普通の方に渡したり、
ホテルや飲食店でチップを渡されたという人は結構多く聞きますが、贈り物上手だから、
お金持ちなんだろうなぁ〜って思います

贈り物上手になると、自然と受取上手にもなれますから、
まずは家族にふとしたときにお小遣いを渡してみましょう(*^^*)

自分は甥っ子がきたときに何気なく渡していて、家にポチ袋が常備してあります(笑)

給与が入ったら、ケーキを買うとか、家族が欲しかったものを買ってあげるとか、
えっ!?なんで、いいのって感じで喜んで受け取ってもらえるのが理想です(๑•̀ㅂ•́)و✧

まとめ

自分もいまだ精進していますが、幸せなお金持ちの方って、本当に人を笑顔にする、喜ばせる達人なんですよね。

よくテレビで紹介される海外のお金持ちの方が、普通にプレゼントをしていますが、
あれがホント普通にされていますからね(^_^;)

喜んでもらうのが好きっていうのと、自分に違う形で戻って来るっていうのを、魂で理解しているんでしょうね。

多少のタイムラグはありますが、受け取ること、送ることは、富の循環をするっていうことです。

受け取ることを拒否しない、文句を言わない、
自然と感謝してありがとうって受け取ってみましょう(*^^*)

 

-お金・金運, スピリチュアル

© 2025 みつきのひねもす日和 Powered by AFFINGER5